お寺様から法話に来ていただきました。
10月8日に、お寺様から法話に来ていただきました。
参加されるご利用者から「去年と同じご住職がいいな。」と言う声が聞かれていましたが、
昨年同様、新潟市西区『願正寺』のご住職 鈴木様からご来荘いただき、
おつとめと身に染みる「供養」についてのお話をしていただきました。
供養の言葉の由来から “自分や近しい人のことばかりではなく、他者にも思い遣りを持って生活してほしい。”
という内容を聞きました。
参加されたご利用者、職員とも心に留め、楽しい日々を過ごしていきたいと思います。