
今年度も3ヶ月チャレンジを開催しました✨ ~すまいる白寿~
地域住民向けの体操教室「すまいる白寿」では、冬季期間の運動習慣作りとして、毎年12月から3月まで 「3ヶ月チャレンジ」を開催しています。 自宅で毎日取り組める運動をレクチャーし、実施した日はチェックシートに☑を入れてもら […]
地域住民向けの体操教室「すまいる白寿」では、冬季期間の運動習慣作りとして、毎年12月から3月まで 「3ヶ月チャレンジ」を開催しています。 自宅で毎日取り組める運動をレクチャーし、実施した日はチェックシートに☑を入れてもら […]
3月3日にひな祭り会を行いました。 ひな飾りを鑑賞し記念撮影。「きれいに撮ってね!」という声も上がり、素敵な笑顔の写真が撮れました。 午後のお茶の時間には皆さんで桜餅を作りました。 「昔取った杵柄ですね。昔 […]
彩りまき通信3号
巻圏域の「介護保険サービス外ガイド(令和7年度版)」を作成しました。 ご活用ください。 令7年度 巻圏域介護保険外サービスガイド
ピースでは日々、ご利用者への就労支援を行う上で支援方法を検討しています。 先日、支援スキル向上を目的に職員研修を実施しました。 テーマは「視覚支援、構造化、見通しを […]
巻ふれあい福祉センターで行われているにしかん・障がい者作品展に ご利用者のアート作品を出展しています。 今回は「書」と「鉛筆画」を出展しました。 &n […]
2月13日、2階フロアのご利用者でバレンタインデーデザート作り行事を行いました。 ご利用者が主体となり、たこ焼きの生地作りやフルーチェを混ぜたり、 プリンにクリームやイチゴなどのフルーツをデコレーションした […]
七浦通信3月号
彩りまき通信2号
2月5日、節分で大忙しだった鬼が一足遅れて白寿荘西にやってきました。 物価高騰のご時世、ご利用者には豆のかわりに紅白の玉を鬼にめがけて投げていただきました。 普段穏やかな方も真剣に、そして全力で鬼に玉を投げていました。 […]