
地域の“困った”に寄りそう作業活動、はじめています
ピースでは、地域のみなさんの「ちょっと困った」を、利用者さんの作業活動につなげています。 草取りや側溝掃除、窓拭き、レンジフードのお掃除など、暮らしに役立つお仕事を通して、 やりがいや成長を感じられる毎日を […]
ピースでは、地域のみなさんの「ちょっと困った」を、利用者さんの作業活動につなげています。 草取りや側溝掃除、窓拭き、レンジフードのお掃除など、暮らしに役立つお仕事を通して、 やりがいや成長を感じられる毎日を […]
暑い日が続いていて、地域の方からも体調不良の声が多く聞かれています。 今回のすまいる白寿は、そんな方たちにピッタリの「夏バテ予防ヨガ」でした。 自律神経を整えるポーズや、太い血管とリンパが集中している股関節 […]
7月9日、リハビリも兼ねて、白僚のひろばで『ボッチャ』を行いました。 参加したご利用者は、開催時間前から白僚のひろばの外で待つほど気合が入っており、 いざ始めると白熱した試合が繰り広げられました。 &nbs […]
7月1日、巻ライオンズクラブ様から立派な笹と飾りをご準備いただき、 皆さんで一緒に飾りつけを行うことができました。 短冊には、「カラオケが上手くなりたい。」「みんなが長生きできますように。」「カニが食べ […]
令和 7年 7月4日(金)山形県の妙光福祉会さんと、 合同の防災訓練が行われました。 新型コロナウィルス感染症が始まる前の2019年まではお互いの施設を行き来する訓練を行っていました。 今回、6年ぶりの再開 […]
6/30(月)オカリナ演奏のかのん様が来荘されました。 皆様、おそろいのドレスで、全16曲披露してくださいました。 「海」「あんたがたどこさ」など懐かしい歌から、「高校三年生」「瀬戸の花嫁」などの名曲まで、 […]
白寿荘東の周りを囲んでいる素敵なお花達は、ボランティア『どうぞの庭』様が絶えずキレイに 手入れして下さっています。 その『どうぞの庭』様主催の【お花まつり】が、今年も賑やかに開催されました。 地域のお子様からお年寄り、入 […]
巻地区長寿大学で理学療法士による体操教室を行いました。 今回は、新潟市のしゃっきり体操を資料に、肩、腰、膝に負担のかからない動き方や筋肉のほぐし方などを お伝えしました。 参加者からは、「とてもためになった […]
彩りまき通信7号
七浦通信 7月号