ブログ

BLOG

白寿荘東 2025.10.27

「趣味活のすすめ」Vol.1

ご利用者の、

以前楽しんでいた趣味にスポットをあて、

昔を思い出すことで心身の

リフレッシュをしてきました!

 

今回は、秋晴れの「弥彦競輪」に行ってきました。

弥彦は紅葉が始まり、空気がひんやりとして、

秋の気配を感じることができました。

 

弥彦競輪の場内はバリアフリーで、

しっかりとご自分で車椅子を漕いで入場でき、

身体もばっちり動かしてきました。

 

 

車券は、昔は窓口で人の手で売っていたようですが、今はマークシートの券売機となり、

少し戸惑いながらも券を買いました。

 

 

現地でビールを飲みながらおつまみも楽しみたかったのですが、

今はアルコールの販売はされておらず

(ひと昔前はお酒も提供していたようです)、

この季節に最高な「おでん」をいただきました。

おでんを食べながら「レースを予想する」、

なんとも素敵な時間が流れました。

 

投票には締め切り時間もあるので、

のんびりとはできず良い集中が生まれました。

レースはワクワク感いっぱいで、たっぷり「脳」も

使ってきました。

 

 

美味しくビールを飲む目標達成のため、

帰りにコンビニによって好きな銘柄を選びました。

「昔は『キリンラガーの瓶』しかなかったけど、

今はこんなに種類があるんだね」と

キリンラガーのビールとおつまみを買いました。

応援してくれた皆さんにもお土産を買って帰路につきました。

 

秋晴れと、趣味を楽しむことのできた高揚感で大大満足の一日でした。