「3ヶ月チャレンジ」が始まりました。【地域支援課】

12月7日(金)「3ヶ月チャレンジ」が始まりました。
平成28年度にスタートした3か月チャレンジは今年で3回目になり、毎年大勢の方が参加されます。今年も西蒲区役所健康福祉課との共催で、ご協力をいただきました。
今回の3ヶ月チャレンジには38名の方が参加されました。当日の様子を流れに沿ってお伝えします。
![]()

血管年齢測定の様子 筋肉量や体脂肪など体組成の測定


30秒立ち上がりテスト 柔軟性を測る長坐位体前屈の様子
![]()


ストレッチの様子 セラバンドを使った姿勢づくり
![]()
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
身体の状態に合わせた筋トレやストレッチをする事で、年をとっても体を痛めず体力や筋力がアップします。3ヶ月チャレンジでは理学療法士や看護師にも相談ができ、安心して運動が行えます。また仲間と一緒なら、励まし合いながら楽しく行う事ができます。
昨年は、身につけた運動を継続したいとのことで、参加者が自主的に行う体操教室「すまいる倶楽部」が生まれました。現在、20人近い方が定期的に集まって体操をしています。
今回の3ヶ月チャレンジもたくさんのドラマが生まれるといいですね。





