
スイカ割りをしました🍉(1・5丁目)
1・5丁目でスイカ割りをしました。 とっても大きくて甘い八色スイカを用意し、利用者の皆さんで割ったり、食べたりして楽しみました。 用意したスイカはとても重く、写真撮影の為膝に乗せると、「重たいスイカらねー。」 「何キロく […]
1・5丁目でスイカ割りをしました。 とっても大きくて甘い八色スイカを用意し、利用者の皆さんで割ったり、食べたりして楽しみました。 用意したスイカはとても重く、写真撮影の為膝に乗せると、「重たいスイカらねー。」 「何キロく […]
7月25日、リハビリを兼ねてボッチャを行った後、白熱した熱を冷やすため、かき氷を食べました。 ボッチャは赤チームと白チームに分かれ、勝敗を争いました。 みなさん投げる順番が来ると真剣な表情で球を転がし、高得点を狙っていま […]
7月24日の夕方、部活動の取り組みとして巻総合高校 家庭クラブの生徒さんが、 画用紙・折り紙等で夏らしい“ひまわり”や“風鈴”などの飾りを作成し、館内の飾り付けに来てくれ、 ご利用者とも交流されました。 飾り付けをしてい […]
お祭り女、お祭り男たちの夏はまだまだこれから‼ …というわけで、先日、巻祭りが終わったばかりなような気もしますが、 7月16日に、1・5丁目で夏祭りを開催しました。 今回は2名のボランティアさんにも協力して […]
7月9日、リハビリも兼ねて、白僚のひろばで『ボッチャ』を行いました。 参加したご利用者は、開催時間前から白僚のひろばの外で待つほど気合が入っており、 いざ始めると白熱した試合が繰り広げられました。 &nbs […]
7月1日、巻ライオンズクラブ様から立派な笹と飾りをご準備いただき、 皆さんで一緒に飾りつけを行うことができました。 短冊には、「カラオケが上手くなりたい。」「みんなが長生きできますように。」「カニが食べ […]
6月13日(金)~6月15日(日)の3日間、巻祭り行事を行いました。 初日は館内で荘内流し・夏祭りからスタートしました。 “巻甚句”“やかたおけさ”を踊り始めると、ご入居者の皆さんも昔の思い出に浸りながら […]
6月10日に「レガーロ」と「いわむろや」へドライブに行ってきました。 ご利用者は、レガーロから弥彦山を眺めながら「やっぱり、外で食べるとおいしいわ。」と、 あっという間にジェラートを食べてしまわれました。せ […]
5月23日、26日と二日に分けて、計8名のご利用者と岩室にあるレガーロへお出かけしてきました。 23日にはボランティアの富樫様からもご協力をいただき、一緒に楽しい時間を過ごしてきました。 レガーロは、新潟の百名店に選ばれ […]
令和6年12月2日以来、半年ぶりとなる5月13日に日和会様からご来荘をいただき、 計10曲の歌と踊りのご披露をいただきました。 踊りのたびに変わる煌びやかな衣装を見て「綺麗だねー。」「いいよー!」とご利用者からも歓声があ […]