
すまいる白寿 「初心者ヨガ」を開催しました
「すまいる白寿」は、月1回、地域住民の健康増進のため、 まき福祉会の理学療法士・作業療法士が健康に役立つ講座や体操などを指導している活動です。 今回は、年2回実施している初心者のためのヨガ講座でした。 ヨガ […]
「すまいる白寿」は、月1回、地域住民の健康増進のため、 まき福祉会の理学療法士・作業療法士が健康に役立つ講座や体操などを指導している活動です。 今回は、年2回実施している初心者のためのヨガ講座でした。 ヨガ […]
5月15日、ユニット内でパン作りを行いました。 元パン職人のご利用者を中心に、生地をこねたり、丸めたり、皆さん熱心に取り組まれました。 パンの焼ける香りがあふれてくると皆さんの顔もほころんでき […]
七浦通信 7月号
6月25日、ご利用者・ボランティアさん・職員の総勢25名で 「道の駅 保内の郷」へお出かけしてきました🚌♬ 梅雨入りし、お天気が心配でしたが、雨に降られることもなく 庭園を散歩したりショッピングを楽しんだり […]
6月23日(日)、白寿荘東の花壇整備をしていただいているボランティア団体【どうぞの庭】の皆様が、 今年も「お花まつり」を開催してくれました。 今年は、 ・フラワーアレンジメント ・ラベンダースティック作り […]
就労Bピースで取り組んでいる作業活動についてご紹介します。 今回は有限会社角田山農園様より受注しているぶどう栽培補助作業です。 カーブドッチワイナリーのぶどう畑で葉っぱを採る作業やぶどうの収穫 […]
七浦通信 6月号
5月9日、西蒲区社会福祉協議会のボランティアコーディネーターを通じて、 「パソコン教室すずらんの会」に所属しておられる盲導犬ユーザーの石川様・岩崎さんが 白寿荘西に来荘してくださり、ご利用者と盲導犬の触れ合いの時間を設け […]
5月14日、巻ハーモニカクラブ様がハーモニカ演奏に来てくださいました。 「故郷」や「チャンチキおけさ」「星影のワルツ」など、唱歌や歌謡曲を10曲以上披露してくださいました。 ご利用者は、なじみ […]
令和6年4月18日(木) 「すまいる白寿 ノルディック・ウォーク特別企画」が行われました。 天候にも恵まれ、過ごしやすい陽気で開催することができました。 岩室の山のふもとでは、山桜や山吹、すみれが見ごろ […]