
「うたごえ白寿」クリスマス特別企画を開催しました【地域支援課】
平成30年12月14日(金)、うたごえ白寿が開催されました。 今回は クリスマス特別企画「天上の音楽 ~ハートケアコンサート~」です。 ゲストに日比野さんご夫妻をお迎えしました。 […]
平成30年12月14日(金)、うたごえ白寿が開催されました。 今回は クリスマス特別企画「天上の音楽 ~ハートケアコンサート~」です。 ゲストに日比野さんご夫妻をお迎えしました。 […]
12月16日(日)、白寿荘隣のグリーンハイツ自治会より、「歳末たすけあい事業」に呼んでいただきました。 まき福祉会が参加させていただくのは今年で4回目ですが、今回も昨年に引き続き「健康体操教室」の依頼があり […]
12月6日(木)、四つ葉のクローバー会の「忘年会」が開催されました。 今年度は、6月に「グラウンドゴルフ体験会」、9月に「運動会」を行い、今年最後の企画として「忘年会」を開催しました。 今年は、地域の方々から […]
11月25(日)、福井・峰岡・舟戸・平沢・松郷屋地域福祉会で、認知症サポーター養成講座を開催しました。 この地域福祉会では、今年度「認知症」をテーマにした講座をシリーズで組んでおり、春に開催した「認知症予防 […]
12月7日(金)「3ヶ月チャレンジ」が始まりました。 平成28年度にスタートした3か月チャレンジは今年で3回目になり、毎年大勢の方が参加されます。今年も西蒲区役所健康福祉課との共催で、ご協力をいただきました。 今回の3ヶ […]
漆山公民館で開催された長寿大学で、「にしかんみんなの体操」の教室を行い大勢の参加者がありました。 まき福祉会の理学療法士より「にしかんみんなの体操」の重要ポイントを、スライドを使ったり、実演したりしながら丁 […]
11/16(金) さわやかな秋晴れの中、上堰潟公園でノルディック・ウォーク教室が開催されました。 遠くに弥彦山、近くには紅葉が始まった角田山を見ながら、絶好のノルディック・ウォーク 日和でした。 初めての方 […]
あ10月10日、巻東中学校で「認知症サポーター養成講座」を行ってきました。 2年生を対象にした講座は今年で4回目となりますが、今回は西蒲区在住のキャラバンメイトスタッフ15名でおじゃましました。 &nbs […]
10月20日(土)巻地域保健福祉センターにて 2018たすけあい・ささえあい 共生フォーラムin西蒲ファイナルが開催され、 まき福祉会は昨年度に引き続き、実行委員と […]
10月14日(日) 越前浜地区・角田浜地区のコミュニティ協議会主催の『浜メグリ』のイベントにノルディック・ウォークで参加してきました。 『浜メグリ』は移住者と周辺住民との交流や地域のPRが目的で、春と秋に開いている角田地 […]