
毎月恒例「書道教室」の様子です♪
ケアハウスでは、毎月1回、各ユニットで書道教室を開催しています。 最初は「私なんか下手で書けません。」と消極的な人が多いのですが、 一度筆を手に取ると、表情が一変。真剣な眼差しで取り組まれます。 作品が完成 […]
ケアハウスでは、毎月1回、各ユニットで書道教室を開催しています。 最初は「私なんか下手で書けません。」と消極的な人が多いのですが、 一度筆を手に取ると、表情が一変。真剣な眼差しで取り組まれます。 作品が完成 […]
令和5年4月20日(木)「弥彦散策 ノルディック・ウォーク特別企画」を開催しました。 当日は天候にも恵まれ、初夏の陽気で開催することができました。 八重の桜が満開で、見ごろを迎えていました。 […]
ケアハウスでは4月上旬、お花見に出かけました。 農業大学前~西川~松野尾桜並木~佐潟公園のコースでドライブをしてきました。 春の日差しに包まれ、桜並木通りを散歩したり、公園内では桜や角田山、弥彦山を眺め、 久々の外出を楽 […]
4/19、岩室民謡同好会様が来荘されました。 巻、岩室地区の民謡の他、新潟県内や東北を代表する民謡を、合わせて10曲を披露してくださいました。 パワフルな歌と踊りに会場は大盛り上がり! 特に「やかたおけさ」 […]
4月4日、新年度初のハッピーガーデンでは、 「ろはすデンタル」さんから歯科衛生士の小林さんにお越しいただき、 「オーラルフレイル」についてお話ししていただきました。 オーラルフレイルとは「オーラル=口腔の+ […]
ケアハウスでは、約2ヶ月かけてフラワーペーパー作りを行いました。 始めは慣れない作業で時間がかかりましたが、コツをつかむと 10分で5個も作る利用者様も! 最後は糸に繋いでガーランドにしました。 ピンクと白のペーパーでま […]
3月29日、東6区長寿クラブの皆様が、「ふれあい訪問」に来てくださいました。 当日は、新しくなった白寿荘東の地域交流室に、特養白寿荘東、特養白寿荘西、 ケアハウスのご利用者20名ほどが集まり、長寿クラブのみなさんによるビ […]
七浦通信 4月号
まき福祉会では働く職員がここで働いて良かったと思える職場づくりを目指し、 『働きやすい職場づくり委員会』を設けています。 「コロナ禍で職員同士の交流が少なくなった」という声から職員交流会を企画 […]
3月17日(金)の「うたごえ白寿」では、年度末の特別企画として「トゥル新ジョイ」さんをゲストにお呼びし、スペシャルライブを開催しました。 ここ数日は雨が降るなど不安定な天気が続いていましたが、幸い、当日は楽 […]