
第9回すまいる白寿が開催されました。【地域支援課】
平成30年2月2日(金)に第9回すまいる白寿が開催されました。 西区でヨガ教室「SMILE」のヨガインストラクターをされている桑原ゆき子先生に お越しいただきました。 まずはヨ […]
平成30年2月2日(金)に第9回すまいる白寿が開催されました。 西区でヨガ教室「SMILE」のヨガインストラクターをされている桑原ゆき子先生に お越しいただきました。 まずはヨ […]
// 白寿荘地域支援課はグリーンハイツの「生き生きグリーンサロン」で、今年度4回の健康教室を担当しており、今回は第3回目です。この季節にあった「雪かき」を健康的に行うポイントと、疲れを残さない体操を行い、最後は「おしるこ […]
・・・・・・・ 平成30年1月26日(金)今年初のうたごえ白寿が開催されました。 先回は、大雪の為中止とさせていただきました。この日も時折吹雪く荒天でしたが、 楽しみにされていた方々が元気に参加してください […]
平成30年1月19日(金)に第10回「すまいるアップ」が開催されました。 「すまいるアップ」は理学療法士監修のもとスポーツの専門学校生と一緒に、有酸素運動・筋トレ・ レクリエーションと、バランスよく身体を動 […]
・・・・・・・・・・・・ 12月22日、うたごえ白寿が開催されました。 クリスマスが近いということで ボランティアさんが 素敵なリースを飾ってくださいました。 前半は、「赤鼻のトナカイ」「もろ […]
認知症サポーター養成講座 12月7日、漆山小学校4年生を対象に認知症サポーター養成講座を行いました。 小学校を訪れると昼休みだったこともあり青空の中、雪の積もったグラウンドで遊ぶ子供たちの元気な声が聞こえてきました。 認 […]
12月18日、雪が降るなか17名の方が集まって来てくださいました。 まず、講義に入る前に、「笑いヨガ」で体を暖めました。参加者の皆さんのほとんどが「笑いヨガ」は 初体験です。寿会の会長さんが、「笑いは、卵1個分の価値があ […]
平成29年12月17日(日)、グリーンハイツ自治会の「歳末たすけあい事業」 に参加してきました。 「歳末たすけあい事業」とは、地域住民やボランティア、民生児童委員、社会福祉施設等の 関係機関・団体の協力のもと、歳末時期に […]
12月11日、赤鏥長寿クラブの定例会におじゃましました。最初の予定では10月23日でしたが、 台風の影響で12月11日に延期となりました。しかしこの日もあいにくの雨風。それでも15名の 方が集まってくださり、認知症予防講 […]
12月1日(金)すまいる白寿「私の3ヶ月チャレンジ」がスタートしました。 「私の3ヶ月チャレンジ」は、自分の身体の状態や体力を知り、自分の目標を掲げ、自分のペースで健康づくりをしていくチャレン […]