
秋のドライブへ行ってきました!
お出かけ日和の10月、ケアハウス(特定)のみなさんとドライブに行ってきました。 外出がなかなかできないご入居者の気分転換になればと企画しました。 今回は、”岩室民族史料館”と”いわむろや”にお出かけしてきました。 どちら […]
お出かけ日和の10月、ケアハウス(特定)のみなさんとドライブに行ってきました。 外出がなかなかできないご入居者の気分転換になればと企画しました。 今回は、”岩室民族史料館”と”いわむろや”にお出かけしてきました。 どちら […]
10月22日(金)、今年度2回目の家族介護教室を開催しました。 今回は、「笑って学ぼう!防犯講座」という内容でした。 講師に、元警察官で漫談師の 中野小路たかまろさん をお招きしました。https://ta […]
9月19日(日)に、令和3年度白寿荘東敬老祭を開催しました。 今年度も、新型コロナウイルス感染症の影響により規模を縮小し、ささやかな形ではありますが、 満88歳、満99歳、満100歳、満102歳の方、16名のご利用者様の […]
まき福祉会地域支援課は、地域の方の健康増進のための企画「すまいる白寿」を 月1回開催しています。 (※コロナ過ため回数は少し減っています。イベント時は 感染状況を把握し感染予防対策を取りながら行っています。)   […]
ケアハウス白寿荘西で敬老の日をお祝いしました! 年祝いを迎えるご入居者の長寿を祝し表彰式が行われました。 管理者からお祝いの言葉と表彰状、担当職員から記念品を贈呈しました。 規模を縮小し感染対策を徹底して、 […]
令和3年10月5日、まき福祉会職員永年勤続表彰式を行いました。 働きやすい魅力ある職場づくりの一環として、この度、永年勤続表彰規程が制定され初めての表彰式が執り行われました。 & […]
四つ葉のクローバー会は、赤鏥長寿クラブ、東6区長寿クラブ、グリーン友の会、まき福祉会の四つのグループで構成されています。親睦を深め、各会の活性化を図る目的で発足し、今年で4年目になります。 今回は、輪投げ大 […]
七浦通信 令和3年10月 […]
9月といえば、彩りまきにとって欠かせないイベントがあります。それは敬老の日です! 今回はみんなでおはぎ作りを行いました。 彩りまきの皆さんは男女関係なく調理に対して積極的な方が多く、とても盛り上がりました。 […]
ケアハウス(特定)では、暑い夏に涼しさを感じてもらうために「かき氷を楽しむ会」を行いました! 今年はお盆を過ぎたら急に涼しくなってきたので、食べてもらえるか少し心配しましたが、美味しく楽しい時間になりました。   […]