
赤鏥長寿クラブで「認知症講座(基礎編)」・「転倒予防講座」を実施してきました【地域支援課】
平成29年7月24日(月曜日) . 赤鏥長寿クラブで . 「認知症講座(基礎編)」・「転倒予防講座」を . 実施してきました。 この日、県内各地に大雨警報が出るなか、 赤鏥公民館に傘や雨具を着て集まってきて […]
平成29年7月24日(月曜日) . 赤鏥長寿クラブで . 「認知症講座(基礎編)」・「転倒予防講座」を . 実施してきました。 この日、県内各地に大雨警報が出るなか、 赤鏥公民館に傘や雨具を着て集まってきて […]
平成29年7月21日(金)に第4回「すまいるアップ」が開催されました。 朝から気温が上がり西蒲区では34℃、今年1番の暑さになりました。 皆さん、暑さにも負けず参加され、水分補給と休息を適度に行いながら、運 […]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・音楽にはその曲を聴いたとき歌ったときの状況や感情を呼び起こすパワーがあります。 「歌う」ことを通して「あの日、あの時」の生き […]
・・・・・・・・・・ 7月14日、初めて9区長寿クラブの皆さんの集まりに参加させていただきました。 9区長寿クラブの定例会場『巻やすらぎ会館』を訪ねると、 皆さんが早々にそろって出迎えてくださ […]
・・・・・・・・ H29年7月8日(土)9時~12時 北国街道の稲島・伏部コースでノルディック・ウォークの特別企画が開催されました!! 2日前には警報が出るくらいの大雨で開催が危ぶまれましたが、 よほど皆さ […]
・・・・・・・・ 平成29年7月12日 1区愛宕会のサロンで認知症予防講座が行われました。 1区愛宕会のサロンは愛宕神社の境内にある「愛宕の家」で行われています。 愛宕の家の前にはかわいらしい花壇があり、会 […]
・・・・・・・・・・//・・・ 7月5日 巻地区の東6区婦人会で「健康づくり」についての教室が開催されました。 健康づくりに大切なこととして、「運動や食事についての講座」と、 「自宅でできる運動の紹介」 […]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・音楽にはその曲を聴いたとき歌ったときの状況や感情を呼び起こすパワーがあります。 「歌う」ことを通して「あの日、あの時」の生き […]
漆山地区「八幡のお茶の間」で膝痛・腰痛予防体操が開催されました。 6月13日に、漆山東ふれあいセンターで「膝痛・腰痛予防体操」を行い、 16名の方にご参加いただきました。 まず初めに、西蒲区で誕生したみんなで楽し […]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・音楽にはその曲を聴いたとき歌ったときの状況や感情を呼び起こすパワーがあります。 「歌う」ことを通して「あの日、あの時」の生き […]