
法話を行っていただきました
10月25日、コロナ以降中止となっていました法話を行っていただきました。 竹野町にある真宗大谷派浄福寺様、新通にある真宗大谷派護念寺様からボランティア活動の一環として ご来荘していただきました。 2人でお経 […]
10月25日、コロナ以降中止となっていました法話を行っていただきました。 竹野町にある真宗大谷派浄福寺様、新通にある真宗大谷派護念寺様からボランティア活動の一環として ご来荘していただきました。 2人でお経 […]
10月22日(日)に、東六区自治会の東友会様がお越しくださいました。 和・洋楽器の演奏、地元まき祭りでお馴染みの「巻甚句」「やかたおけさ」の生歌演奏、 最後は神楽舞を披露してくださいました。 東六区自治会とはゆかりが深く […]
令和5年10月19日(木) 白寿荘東にて、近隣自治会(赤鏥、東6区、グリーンハイツ)と まき福祉会合同の防災勉強会が開催されました。 3地区とまき福祉会とは防災協定を結んでおり、勉強会や防災体験会を毎年行っ […]
10月17日、「巻ハーモニカクラブ様」による演奏会が開催されました。 特養・ケアハウスのご利用者が参加され、昔懐かしい曲が演奏されました。 手拍子をしたり、歌をくちずさんだりして会場は大盛り上がりでした。 […]
10月18日、巻ハーモニカクラブ様が来荘されました。 ふるさと、りんごの唄、雪椿などの曲をハーモニカで演奏していただき、 ご利用者、職員と楽しく歌を歌わせていただきました。 また、10月に誕生日を迎えられるご利用者の方に […]
令和5年10月14日(土)地域住民向けの体操教室 ”すまいる白寿” 特別企画 「ノルディックウォークで浜めぐり」を開催しました。 ”すまいる白寿” 特別企画は春・秋の年2回開催しており、春は弥彦に行きました […]
令和5年10月10日(火)ハッピーガーデンでは 前日が「スポーツの日」だったことにちなんで運動会を開催しました。 種目は「輪投げ」と「パン食い競争」 輪投げはまき福祉会のご近所 […]
令和5年10月4日(水)、5日(木)の2日間 白寿荘東の会議室にて「介護サービス担い手養成研修」を行いました。 介護サービス担い手養成研修は、新潟市の指定を受けた事業所が実施する研修で まき福祉会でも指定を […]
令和5年10月2日(月)巻東中学校で「認知症サポーター養成講座」を行いました。 認知症サポーターとは何か特別なことをする人ではなく 認知症について正しく理解し、温かい目で見守る「応援者」のことです。 &nb […]
七浦通信 10月号