
上郷長寿クラブ様にお邪魔しました。【地域支援課】
上郷長寿クラブには、初めておじゃまさせていただきました。 上郷長寿クラブでは、月に2回~3回、下和納ふれあいセンターにお弁当持参で集まって過ごしているとのことでした。 《角田山体操》 &nbs […]
上郷長寿クラブには、初めておじゃまさせていただきました。 上郷長寿クラブでは、月に2回~3回、下和納ふれあいセンターにお弁当持参で集まって過ごしているとのことでした。 《角田山体操》 &nbs […]
・・・・jkk\\\\\ 5月21日(火)に、福井・峰岡・舟戸・松郷屋 地域福祉会総会 の記念講演に呼んでいただきました。 この会は、この地域の民生委員の方達が立ち上げた会だそうで、古くから地域の高齢者にお弁当を届ける給 […]
///////////// H30年5月18日(金)矢川ふれあい公園で、すまいる白寿「ノルディック・ウォーク教室」が開催されました。天気予報は曇りのち雨という微妙な状況でしたが、時々太陽も顔をのぞかせ、雨も降らず無事実施 […]
///////// 風薫る季節に、上堰潟公園にてノルディック・ウォーク教室が開催されました。グリーン友の会 (グリーンハイツ老人会)の中の健康増進部会の主催です。グリーン友の会では、昨年より健 […]
//////////////// H30年4月21日(土)ノルディック・ウォークで行く角田山麓めぐり!の第2弾「ほたるの里・ 矢垂川コース」が開催されました。 天候は雲一つない晴 […]
////// 白寿荘地域支援課では、健康づくりの活動として「すまいる白寿」を行っています。 今回は、すまいる白寿の企画で、仁箇にある萬福寺の見学とウォーキング& ノルディックウォークが行われました。 /// […]
////////// 平成30年3月24日(土)今年度最後の健康体操教室にいってきました。 白寿荘地域支援課はグリーンハイツの「生き生きグリーンサロン」で、 年間4回の健康教室を担当してきました。 &nbs […]
///////// H30年3月2日(金)「私の3ヶ月チャレンジ」が最終回を迎えました。 12月1日に初回の体力測定を行い、それぞれ自分の目標を立てて3か月間頑張ってきました。 今回の体力測定で、目に見える […]
・・・・・・・・・・・ 平成30年2月23日(金)、うたごえ白寿が開催されました。 まだ寒い日が続きますが、雛人形と、ボランティアさんが用意して下さったきれいなお花で 会場内は一 […]
2月26日、赤鏥長寿クラブで「栄養と運動についての講座」を行いました。 久しぶりにお天気が良く、計15名の方が集まってくださいました。 今回はフレイルの予防・改善というテーマで、栄養と運動はなぜ大事なのかという内容でした […]