
第1回 うたごえ白寿が開催されました【地域支援課】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ 音楽にはその曲を聴いたとき歌ったときの状況や 感情を呼び起こすパワーがあります。 「歌う」ことを通して「あの日、あの時」の生き生きとした […]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ 音楽にはその曲を聴いたとき歌ったときの状況や 感情を呼び起こすパワーがあります。 「歌う」ことを通して「あの日、あの時」の生き生きとした […]
ノルディック・ウォーク in 上堰潟公園 平成29年度第1回目のすまいる白寿、「ノルディック・ウォーク教室」は、 4月7日に上堰潟公園で行われました。参加人数20人(初参加4人)で、気温は17℃ほど、 桜はまだつぼみ […]
・・ ノルディック・ウォークで 仁箇 ( にか ) (新潟市 西蒲区)散策 萬福寺→柿山→ 天狗谷 ( てぐりのたに ) → 仁箇堤 ( にかつつみ ) 3月25日(土)春の訪れを感じなが […]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ 音楽にはその曲を聴いたとき歌ったときの状況や 感情を呼び起こすパワーがあります。 「歌う」ことを通して「あの日、あの時」の生き生きとした […]
・・・・・・・・・・ 平成29年3月24日 東6区長寿クラブ ふれあい訪問 東6区には、地域支援課が認知症予防教室などでお邪魔していますが、 今回は白寿荘西のご利用者との交流を目的に、東6区長寿クラブの […]
・・・・・・・ 春がそこまで近づいています。 気がつけば梅の花、水仙、福寿草、雪割草も咲きはじめました。 今回のノルディッウォーク体験は、巻体育館から矢川公園まで足をのばしてみました。 まずは体育館で、 […]
3/11(土)にグリーンハイツで認知症講座が開催されました。 生き生きグリーン・サロン』の企画で、認知症という病気や予防法、 認知症の方についての理解を深めたいという地域の方々の思いから、 3回コースの講座開催となり、今 […]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ 音楽にはその曲を聴いたとき歌ったときの状況や 感情を呼び起こすパワーがあります。 「歌う」ことを通して「あの日、あの時」の生き生きとした […]
// H29年3月5日に巻地域保健福祉センターで行われた、 「にしかん健康プロジェクト」の体験会に参加してきました。 「にしかん健康プロジェクト」は、「西蒲区の健康寿命を延ばしたい!」という想いで、 西蒲区 […]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3月3日(金)に第12回すまいる白寿が開催されました。 特別企画 大塚先生の体操教室 生涯スポーツコーディネーターの大塚謙児 […]